個性豊かなインストラクターが勢揃い!
Instagram(locostudio.hirosaki) 動画など掲載しています!
Tahitian dance
三上えみmikami emi
ポリネシア「タヒチ」に伝わる民族舞踊を専門としたスクールRavahere(ラバヘレ)を2010年からスタート。弘前でも本格的なタヒチアンダンスを学べるスクールを目指す。
タヒチアンダンスは美しく・優雅に・そして情熱的なダンスです。激しいだけのダンスではないんですよ♪ ゆったりとしたウクレレや陽気なドラムビートはストレス解消にもピッタリです。一緒に南国のダンスを楽しみましょう!
(肌の露出など不安な方もいらっしゃると思いますが誤解です!レッスンはTシャツ・レギンスなど着用していますのでご安心くださいね。)
八木橋 あゆみyagihashi ayumi
2011年から弘前タヒチアンダンススクールRavahereにてショークラスメンバーとして活動。現在はメインダンサーとして年間20ステージ以上のステージに出演・構成なども手掛ける
タヒチアンダンスはタヒチの人々にとって欠かせないものです。イベントの場はもちろん、日々の娯楽としても踊られています。そんな素敵で魅力的なタヒチの文化に触れながら、一緒に楽しく汗をかきましょう!ダンス未経験者さんも大歓迎です。
工藤ゆいkudo yui
2000年から2007年までの7年間をアメリカで過ごす。2011年にタヒチアンダンスに出会い、数々のステージやコンペティション入賞を経験しアシスタントとして活動。大手企業で通訳として活躍していた多才なインストラクターと、南国のダンスを楽しみましょう!
「間違えたら恥ずかしい」そう思って発言できなくなってしまったことはありませんか?ダンスのレッスンにおいても、気にし過ぎは上達への大きな足かせとなってしまいます。「間違うことを怖がらなくていいんだ」子供がそう思える環境で楽しくタヒチアンダンスを学ばせてみませんか?
Yoga
安藤 奈津子ando natsuko
高校時代にヨガに触れて以来、沖縄、青森でヨガを学ぶ。
2013年 日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガインストラクターとなる。
現在は、五所川原市、弘前市、青森市、藤崎町にてヨガの指導を行う。
2016年9月、青森県初となるヨガイベント「岩木山YOGAフェスティバル」を開催。300人を動員した。
YOSHINO
人生の大きな節目にヨーガと出会い、 本場インドへ渡り、RYT200資格取得。( Registerd Yoga Teacher:登録ヨガティーチャー、実技と座学を含む200時間のカリキュラムを必要とする、全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター資格)
ヨーガは単なる運動ではなく、 自分らしさを取り戻し、自分の可能性を大きく広げることができる「生きる術」 であることを学ぶ。ただ私はめんどくさがりで運動が大嫌い。そんな私でも、 無理なく継続できたのは、「今できること」を積み重ねてきたから。
自身のヨーガの実践も重ねてきた経験もお伝えしながら、 何よりも楽しくゆるく♪をモットー に!おやじヨーガ、 オンラインパーソナルヨガレッスン等も展開中。
ヨーガは心をゆるませ、心地よく生きるためのツールです。内なる心地良さ、穏やかさ、そして、幸せや安心を感じるスペースを〝自分の中〟に生み出していく。そんな時間をみなさんと一緒に過ごせたらと思っています。
Hip Hop
TAKA
ストリートダンスの魅力に惹かれ20代前半からダンサーとして活動。2006年にはカナダ・バンクーバーに留学、海外アーティストのバックダンサーや振り付けも務める。「県立美術館ダンスアレコ青森」出演。「三沢ダンスコンテスト」準優勝、第三位。ダンサー歴は15年以上。
音楽の楽しさ、踊る事の喜びを一人でも多くのみなさんに伝えていきたいです。ダンスが始めての方も気軽にお越しくださいね。ダンスに年齢制限はありませんよ!
KIRI
明るく楽しいレッスンは受講する生徒さんからの人気も高い。
HIRO
ダンス歴15年以上。
小学生からダンスを始め、高校生の頃には多数のステージを経験。
1999年浜崎あゆみコンサート名古屋公演ではバックダンサーを務める。
現在も市内外でインストラクター、ダンサーとして活動中。
黒石市出身、可愛い双子姉妹のイクメンパパです。
自分を素直に表現できると、いつの間にか笑顔に!
レッスンは流行りにとらわれず、シンプルな動きをかっこよく出来るよう基礎を大事にします。
体全部を使って思いっきり踊ってみましょう!
職人
ダンス歴15年以上。
大学生の時に仙台のクラブへ行き、踊ってる人の姿に魅了されダンスに興味を持ち独学でダンスを始める。
ダンスでできた人との繋がりによりさらに経験を積みCM出演やミュージカルの振付、指導を任される。
現在は青森市、弘前市を中心にカルチャーセンター、フィットネススタジオなどでインストラクターとして活動中。
- CM出演 マルハン、万代
- 劇団I.Q 150 市民ミュージカル振付、指導、出演
- 仙台 光のページェント パレード出演
高速ステップの1つであるハウスダンスを一緒に楽しく踊りましょう。
AKI
ダンス歴15年以上。ベリーダンスを学んだ後、HOUSE を学ぶ。現在はダンスインストラクターとして活動し、保育園のダンス教室など出張教室も行っている。
- 「WORLD WIDE HOUSEナンバー」ゲスト出演
- ダンスコンテスト「GATE 」準優勝
基礎は基礎であるけど、そこにプラスして自分の感性を表現できたときダンスの楽しみ方が増えると思っていますし、私のモットーでもあります。
AFRO HOUSEや打楽器の音、民族系の音が好きで、ステップにベリーダンスの要素を取り入れたり、音に合わせて色を変えてます。
一人一人の持つ色、個性を大事にしながらレッスンを行いたいです!
ダンス未経験者でも大歓迎です♪
HANA
インストラクター歴14年以上。ストリートダンス歴22年。5歳から11歳までクラシックバレエ、モダンバレエ、創作ダンスを学ぶ。15歳から独学でストリートダンスを始め、数々のShowに出演。18歳〜20歳の2年間スキルアップを求め上京し基礎から学ぶ。舞台では自らプロデュースし、エンターテイメントな作品を創作し出演。独自のグルーヴ、しなやかさ、力強さと感性で進化を追求し続けている。オンリーワンスタイルを探求し、Hiphop、Jazz、House、Vouge等の型にハマらないジャンルレスフリースタイル。
ダンスの基礎・身体の使い方を学びながら”自分らしく”楽しく踊りましょう!
ヒップホップを軸にジャズ・コンテンポラリー等様々なジャンルを融合したレッスン内容です♪
心身共に元気になるダンスで自分を表現してみませんか!
Salsa
NOZOMI
para ti para mi「あなたのために 私のために」
Pilates
TOMOMI
慢性的な肩こりや腰痛に悩み、年齢と共に体重は落せても体型は戻らないとも感じていた頃、何か出来る事はないか、弘前に無いなら自分で資格をとろうと東京で学び資格を取得。自分の体を知り、筋肉強化・バランスと姿勢矯正・心身の緊張をほぐす、ピラティスを含め様々な知識から健康に繋がるアドバイスをしている。
- 「FTP Mat Pilates Basic Plusインストラクター」
- 「日本コアコンディショニング協会 ベーシックインストラクター」
- 「Silk Suspension™ インストラクター」
Enbu/Jazz ballet
TOYトイ
9歳からヒロサキダンスカンパニーにてクラシックバレエを始める。東京バレエ団プリンシパルより定期的レッスンを受ける。
高校入学と同時に空手道を始める。
青森県大会、北海道大会、東北大会、東北ミニ国体にて優勝多数。(形の部)
国民体育大会(国体)青森県代表として出場。
日本武道館にて全国選抜演武出場。日本空手道連盟三段。
演武
空手の「型」を基本に、基礎トレーニング、技と音楽を融合させたダンサブルな動きを習得できます。伝統的な武道の精神を元にロコスタジオとタッグを組んだオリジナルプログラムです。
ジャズバレエ
バレエの基礎をしっかりと身につけながらクラシックとは違う現代的で自由な動きは感性と表現力を高めていきます。究極の全身運動であるバレエは様々なダンスのスキルアップにもつながりますよ!